12月16日(日)に平成30年度クリスマス会を開催しました。 児童図書室を利用している子どもたちを対象に、図書館ボランティアの学生主催のクリスマス会が行われました。今年も様々な企画を催し、47人の親子の方々に楽しんでいただきました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 クリスマスカードとリース作り 手遊びでクリスマスツリーになったよ 絵本『クリスマスのゆきだる
»続きはこちら
武蔵では12月14日(金)に「JALグランドスタッフが教える接遇マナー講座」 を学内ではじめて開催しました。 現役のJALグランドスタッフから接遇マナーについて学べる機会であることから 高校生にも開放して開催し、本学の学生112名と23校59名の高校生が受講 しました。
附属図書館ではふく福袋企画を開催しています。これは司書が選定したテーマ別の図書が3冊入った お楽しみ袋的企画です。図書館返却カウンター横の特設コーナーで開催していて、なくなり次第の終 了となりますのでお早めにどうぞ。 4人の司書が設定したテーマの福袋が並びます。 こういう形での本との出会いもまた楽しいもの。
ライラック学生会執行部の1・2年生合同企画により、12/15(土)球技大会が開催されました。 寒さも本番を迎え家にこもりがちな季節ですが、ゼミや友人同士、有志のチームが集い白熱の試合を繰り広げました。 バレーボール 卓球 最後に参加者全員でドッヂボールを楽しみました。 各競技優勝チームにはお菓子が贈呈されました。
むさしのいろは~学生広報スタッフ便り#19~を更新しました。 http://www.musashi-jc.ac.jp/iroha/
児童図書室を利用している子ども達を対象に、図書館ボランティアの学生が主催するクリスマス会を開催します。今年も工作やゲーム、おはなし会などクリスマスにちなんだ楽しい企画を用意してお待ちしています。 日時:12月16日(日)13:00~15:30 場所:北海道武蔵女子短期大学附属図書館 詳しくはチラシをご覧ください 平成29年度クリスマス会の様子
11月末日、日ごとに寒さも増し冬の訪れを感じるなか、毎年恒例のイルミネーション点灯式が開催されました。 今年は書道部のパフォーマンスがオープニングを飾りました。 学生ホールでは、吹奏楽部、軽音楽部のミニ演奏会、ダンス部のお披露目、 また、ビンゴ大会が催され、参加した学生と教職員は冬のひとときを楽しみました。 イ
武蔵では12月14日(金)に「JALグランドスタッフが教える接遇マナー講座」 を学内ではじめて開催することになりました。 本講座は武蔵の1年生と2年生を対象として開催いたしますが、高校生の皆さんの 仕事研究ならびに進路研究にも有意義な機会になると考え、関心のある高校生にも 本講座を開放します。 JALの現役グランドスタッフ講師から直接、仕事や働く姿勢の話を聞くことができ るチャ
むさしのいろは~学生広報スタッフ便り#18~を更新しました。 http://www.musashi-jc.ac.jp/iroha/
貸出期間:12月11日(火)~12月27日(木) 返却期限日:1月17日(木) 貸出冊数:無制限 ※上記期間中、図書館で本を借りた学生にオリジナルブックカバーをプレゼントしています。 *学外の方は、通常通りの貸出になります。 なお、冬季休業中の開館時間は、9:00~17:00です。休館日は土・日のほか、年末・年始の休館日(12/28~1/4)があります。詳しくは、図書館渡り廊下前